top of page

 

脱毛Q&A

【お手入れ・効果について】

 

Q​1.お手入れの所要時間はどれくらいですか?

お手入れ箇所によって所要時間は異なりますが、Sパーツで15分~30分程、Lパーツで1時間~1時間半程です。

Q 2.お手入れの所要時間は、毛の質や量でかわりますか?

あらかじめシェービングをしていただいてからのご来店をお願いしていますので、毛の質や量によって所要間はかわりません。

Q 3.  痛みはありますか?

毛が細いところ、密度が低いところでは、痛みはほとんどありません。痛みの感じ方は個人差がありますが、毛の密集度合いや一般的にデリケートゾーンに関しては、痛みを感じやすい箇所となっています。

Q 4.他のサロンで脱毛をしていましたがお手入れできますか?

他のサロンで医療脱毛・ニードル脱毛・美容脱毛・ワックス脱毛をした場合、当サロンでは1カ月間お手入れできません。他サロン・クリニックで施術後、1ヶ月が経過しましたら、当店で引き続きお手入れしていただけます。

Q 5. 自己処理で使ってはいけないものはありますか?

電気シェーバーのご利用をおすすめしております。毛抜きや抜くタイプの脱毛機やワックスなどで、毛を抜くと毛周期が変わってしまい、光脱毛の効果が出づらくなってしまいます。脱色・除毛クリームなどは、皮膚を傷める可能性があり、炎症があると光を照射できません。カミソリを使用すると皮膚を傷つけ、修復した皮膚が分厚くなり、埋もれ毛の原因となってしまいます。また、埋もれ毛には光脱毛の効果が弱くなってしまいます。

Q 6.電気シェーバーやカミソリ以外で自己処理した場合、脱毛はできますか?

毛抜き・抜くタイプの脱毛機・脱色・除毛クリーム・ワックス等、市販のものを使用した場合、3週間光脱毛のお手入れはできません。

Q 7. シェービングサービスはありますか?

当サロンではシェービングのサービスは行っていません。お手入れの2日前~前日までにご自身で電気シェーバーでの処理をお願いいたします。どうしてもご自身で届かない箇所は施術時にこちらでシェービングいたします。

 

Q 8.自己処理が難しい箇所はどうすればいいですか?

襟足・背中上下・ヒップ奥に剃り残しがある場合は、サロンスタッフがお手伝いをさせていただきますが、出来る限りの自己処理をお願いいたします。

Q 9.肌が弱く前日でも自己処理をすると赤みがでますが?

肌が弱い方は、事前にサロンスタッフまでご相談ください。

Q 10.次回のお手入れまで自己処理はどうすればいいですか?

お手入れ後、毛が生えムダ毛が気になるようであれば、電気シェーバーによる自己処理が可能です。毛抜きやワックスなどの抜くタイプの処理は行わないでください。

Q 11.どれくらいのペースで通えばいいですか?

5~6週間以上の間隔を空けてご来店をお願いしております。

Q 12.ブライダル用のコースはありますか?

ブライダル用のコースはありませんが、結婚式までのスケジュールにあわせ、余裕を持ってお手入れいただくことをオススメします。詳しくは、サロンスタッフまでご相談ください。

Q 13.挙式・ウェディングフォトを撮影の予定がありますが、お手入れはできますか?

お客さまの肌を考えて、予定日から1カ月間はお手入れをお休みしていただいています。

Q 14.脱毛したほうが肌には良いですか?

カミソリや毛抜きを使った過度な自己処理は、黒ずみや乾燥などの肌トラブルの原因となります。当サロンは、肌に優しい脱毛方法であるのはもちろんのこと、お手入れ後のケアなども、肌への負担を減らす工夫をしております。

Q 15.何回くらいお手入れすればきれいになりますか?

脱毛効果には個人差がありますが、4~6回程で自己処理が楽になり、8~12回程でムダ毛の心配がいらなくなる方が多いです。脱毛箇所によっても個人差もありますので、お気軽にサロンスタッフへご相談ください。

Q 16.お手入れ後、どのくらいで毛が抜けますか?

成長期の毛に反応するため、1回のお手入れですべての毛には効果はありません。個人差もありますが、反応した毛はお手入れ後2~3週間ほどで抜け落ちます。

Q 17.お手入れ箇所でお手入れに必要な回数は違いますか?

細い毛や産毛のある箇所、デリケートゾーン、膝・ひげは回数を多く必要とする場合があります。

Q 18.なぜヒザ周りは脱毛の効果が出にくい箇所なのですか?

ヒザ周りなどは角質が厚いため、脱毛効果が現れにくい場合があります。

Q 19.お手入れする時の服装に指定はありますか?

脱毛予定のエリアを広く開けられる服装でお越しくださいませ。施術前にお着換えいただくことも可能です。サロンでも最低限のお着替えのご用意はございますので、ご安心ください。

【脱毛と肌について】

 

Q 1.脱毛をすることで汗をかきやすくなることはありますか?

汗の量が多くなることはありませんが、毛が目立たなくなることにより汗が流れやすくなりますので、汗が多くなったと感じる場合もあります。

Q 2.脱毛をしてワキのニオイがきつくなることはありますか?

脱毛が原因でニオイがきつくなることはありません。

Q 3.脱毛すると黒ずみはなくなりますか?

脱毛によって皮膚の黒ずみが改善されることはありません。

Q 4.色素沈着やシミは治りますか?

ご自身での処理がなくなり、肌への負担が軽減されるため肌状態の改善は見込めますが、脱毛により色素沈着・シミを治すことはできません。

Q 5.脱毛でシミができることはありますか?

脱毛が原因でシミができることはありません。

Q 6.どうして妊娠中はお手入れできないのですか?

お体を冷やしたり、ベッドの上り下りや無理な体勢をとっていただく必要があるため、妊娠中はお手入れをお休みしていただいております。

Q 7.どうして授乳中はお手入れができないのですか?

授乳中はホルモンバランスが安定していないため、脱毛効果がでにくい場合があります。授乳を終え、生理が2~3回順調にきてからお手入れが可能になります。

Q 8.お手入れで使用するライトは目に悪くないのですか?

専用の保護ゴーグルを着用してお手入れいたしますので、ご安心ください。

 

 

【お手入れできない条件・注意事項について】

Q 1.持病がありますが、お手入れできますか?

当サロンは美容脱毛のため、健康状態が良好な方のみお手入れをさせていただいています。以下に当てはまる場合、医師の了承を得た場合でもご契約をお断りする場合があります。

・アルコール依存症の方
・ペースメーカーを使用している方
・てんかんの既往症がある方
・ケロイド体質の方
・光アレルギー/過敏症の方
・癌の既往症がある方・内臓系疾患の方 【感染病(B型肝炎・C型肝炎・その他伝染病など)、糖尿病、心臓病、肝臓病、甲状腺疾患その他日常生活に支障がある疾患】

・その他、通院中の方

Q 2.お手入れができない条件はありますか?

健康状態が良好ではない場合や、肌トラブルをお持ちの場合はお手入れができません。お手入れ当日、以下に当てはまるものがある場合お手入れをお受けいただけませんので、ご注意ください。
・体調がすぐれない。
・肌が乾燥している。
・お手入れ箇所の日焼け、お怪我
・当日のお薬の服用(事前にご確認ください)
・前後12時間以内の飲酒
・前後10日以内の予防接種
・1カ月以内に挙式を控えている。(ウェディングフォトを撮影する場合も含む)
・現在、妊娠・授乳中である。
・当日お手入れ前後に激しい運動や発汗を促す行為をする。
・生理中のデリケートゾーンのお手入れ

​・24時間以内にイブプロフェン系の鎮痛剤やホルモン剤を服用


Q 3.生理中でもお手入れできますか?

生理中はデリケートゾーンの箇所はお手入れできません。また、生理中はいつもより肌が敏感になっておりますので、痛みを感じやすくなることや赤みがでる場合もあります。ご心配な場合は、お日にちをあらためていただいていますが、デリケートゾーン以外は体調も良好で、痛み止めなどのお薬を服用されていなければお手入れ可能です。

Q 4.日焼けをしたらどれぐらい脱毛できなくなりますか?

日焼けをしている肌は、肌に炎症がある状態です。元のお色に戻るまではお手入れをお休みしていただいています。また、日焼け後は乾燥しやすいため日ごろから保湿ケアをお願いいたします。

Q 5. 肌が元々黒くてもお手入れできますか?

サロンで肌を確認してからの判断となりますので、カウンセリング時にご相談ください。

Q 6.妊娠・授乳中はお手入れはできますか?

お手入れをお休みしていただいています。出産・授乳を終え、生理が2~3回以上きてからお手入れが可能となります。

Q 7. 傷跡・にきび・アトピー肌は、お手入れできますか?

傷跡などを避けてのお手入れ、またはお手入れが出来ない可能性があります。

アトピー肌は、肌状態が安定していればお手入れ可能ですが、お薬を塗っている場合はお手入れできません。

Q 8. 肌が弱くてもお手入れはできますか?

肌が極端に弱い、ケロイド体質、光過敏症、その他皮膚に何らかの異常がある場合お手入れできません。肌が弱くご心配な場合は、カウンセリング時にご相談ください。

Q 9.お手入れ前後、入浴や飲酒、運動を控える必要があるのはどうしてですか?

体温が上昇すると体内に熱がこもりやすくなり、赤み・かゆみの原因につながるため、控えていただいています。お手入れ当日は、入浴ではなくシャワーをご利用ください。

脱毛Q&A
bottom of page